Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

トップ >妊娠TOP > 妊娠10ヶ月カレンダー

妊娠10ヶ月カレンダー
~ママとおなかの赤ちゃんの体の変化~

  • 妊娠中に必要なこと
  • 妊娠中のお役立ちコラム

赤ちゃんが生まれるまでの39週、つまり約10ヶ月。お母さんの体の中ではどんなことが起こり、赤ちゃんはどのように発育していき、どんなことに気をつけて生活したらよいでしょうか。お母さんと赤ちゃんのからだの変化や妊娠時の過ごし方について1ヶ月ごとに確認することができます。

妊娠についてよく知っておき、人生においてかけがえのない10ヶ月を、よりリラックスして過ごしていきましょう。

▼あなたはいま妊娠何ヶ月目ですか?
詳しくみてみましょう。

妊娠初期

1ヶ月

2ヶ月

3ヶ月

4ヶ月

妊娠中期

5ヶ月

6ヶ月

7ヶ月

妊娠後期

8ヶ月

9ヶ月

10ヶ月

目次

妊娠初期

妊娠中期

妊娠後期

妊娠初期

赤ちゃんと一緒に過ごす特別な10ヶ月のスタートです。
これまでなかったさまざまな体の変化に戸惑い、不安に感じることも多いでしょう。まだ、おなかは目立たなくても、赤ちゃんは着実に成長していますよ。

妊娠初期について>
 

妊娠1ヶ月(妊娠0〜3週)

妊娠1ヶ月(妊娠0〜3週)

妊娠1ヶ月は体に目立った変化がありません。妊娠に気づいていない方がほとんどですが、お母さんの体にはどのような変化が起きているのでしょうか。妊娠初期のお母さんの体の変化と、赤ちゃんの様子を見てみましょう。

妊娠1ヶ月(0~3週)について

妊娠2ヶ月(妊娠4〜7週)

妊娠2ヶ月(妊娠4〜7週)

月経予定日になっても月経がこないことで、多くの人が妊娠していることに気づき始めるのが妊娠2ヶ月です。
妊娠4〜7週で妊娠初期になり、体の変化だけでなく、さまざまな感情の変化も起こる時期ですが、どのような変化なのでしょうか。
妊娠に気づいたら気をつけたいこともチェックしましょう。

妊娠2ヶ月(4~7週)について

妊娠3ヶ月(妊娠8〜11週)

妊娠3ヶ月(妊娠8〜11週)

妊娠3カ月でようやく赤ちゃんが「胎芽(たいが)」から「胎児」になります。妊娠8〜11週に入り、お母さんの体も、おなかの膨らみや乳房が大きくなって過敏になるなど、さまざまな変化が見られるようになります。そして膨らみ始めたおなかの中の赤ちゃんはこれからどんどん大きくなります。

妊娠3ヶ月(8~11週)について

妊娠4ヶ月(妊娠12〜15週)

妊娠4ヶ月(妊娠12〜15週)

妊娠4カ月(妊娠12〜15週)は、赤ちゃんの手指に爪が作られるころです。まだまだ小さな赤ちゃんですが、手足の運動もし始めるようになるので超音波検査で確認できることも。

妊娠4ヶ月(12~15週)について

妊娠中期

つわりが落ち着くことが多く、お出かけしやすくなります。
胎動を感じるころなので、赤ちゃんの存在をより実感することができます。

妊娠中期について>

妊娠5ヶ月(妊娠16〜19週)

妊娠5ヶ月(妊娠16〜19週)

妊娠5カ月(妊娠16〜19週)になるころ、赤ちゃんは大きく成長し、動きが活発になります。
妊娠中期にさしかかり、赤ちゃんに必要な栄養バランスが変わってきますので、普段の食事の栄養バランスを見直してみませんか?

妊娠5ヶ月(16~19週)について

妊娠6ヶ月(妊娠20〜23週)

妊娠6ヶ月(妊娠20〜23週)

妊娠6ヶ月(妊娠20~23週)ころの赤ちゃんの大きさはおよそ30センチほど。手のしわや指紋もこの頃にはっきりしてきます。
体力づくりのためにも元気なときは身体を動かしてみましょう。

妊娠6ヶ月(20~23週)について

妊娠7ヶ月(妊娠24〜27週)

妊娠7ヶ月(妊娠24〜27週)

このころには、赤ちゃんの脳が発達してきます。体もぐんぐん成長し、おなかの膨らみも増すため体の重心が変わり、姿勢にも変化があらわれます。背中や腰に痛みを感じる場合はストレッチやマッサージをしてみましょう。

妊娠7ヶ月(24~27週)について

妊娠後期

出産に向け、体がさらに変化します。
赤ちゃんと会えるまでもう少し。安心してその日を迎えられるように、体をいたわりながら準備をしていきましょう。

妊娠後期について>

妊娠8ヶ月(妊娠28〜31週)

妊娠8ヶ月(妊娠28〜31週)

妊娠8ヶ月(妊娠28〜31週)を迎えるころには赤ちゃんに「意識」が誕生し、外からの音の刺激に反応したりします。
出産まではもう少しありますので、出産に向けての準備を始めましょう。

妊娠8ヶ月(28~31週)について

妊娠9ヶ月(妊娠32〜35週)

妊娠9ヶ月(妊娠32〜35週)

妊娠9ヶ月(妊娠32~35週)の赤ちゃんは身長が45センチほどまで成長し、出産の時期が近づいてきます。
出産予定日から前後することがほとんどですので、出産にむけた準備を整えましょう。

妊娠9ヶ月(32~35週)について

妊娠10ヶ月(妊娠36〜39週)

妊娠10ヶ月(妊娠36〜39週)

赤ちゃんは生まれる準備が整っています。妊娠10カ月(妊娠36〜39週)はいつ産まれても大丈夫なように、体が出産に向けて変化していきます。
赤ちゃんが下りてくるので膀胱が圧迫されトイレの回数が増えたりします。

妊娠10ヶ月(36~39週)について

※妊娠週数は日本の医師が妊婦に伝える妊娠周期の数え方で、「妊娠前の最後の月経が始まった日」を0週0日とし、7日間で1週、280日後(40週0日)が出産予定日となります。

監修

越智 博先生
医療法人 ヒューマンリプロダクション
つばきウィメンズクリニック 副院長

1998年愛媛大学医学部附属病院 産婦人科准教授を経て、 2005年に愛媛県立中央病院 産婦人科主任部長。2012年より愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター長、2019年より医療法人竹村医学研究会 小阪産病院院長を務めたのち、2022年1月より医療法人 ヒューマンリプロダクション つばきウィメンズクリニック副院長に就任。

 

越智先生について

妊娠に関するその他のヒント

妊娠に備えて、さらに準備したいとお考えの場合は、このサイトの妊娠中の栄養に関するページと、生活習慣に関するページをご覧ください。お母さんの体調を整え、成長する赤ちゃんのために役立つ情報が満載です。

 

栄養について 生活習慣について チェックリスト

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

ママ 赤ちゃん
葉酸サプリの必要性
ほうれん草 いちご アスパラガス
葉酸について
鶏肉 いちご サーモン レタス
葉酸を多く含む 食品リスト
産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1※のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

〜気軽に食事相談〜

管理栄養士の先生が個別に答えます♪

(今なら無料!)

「これは食べていい?」「私の食事これでいいの?」「毎日の栄養計算が難しい!」

…など、妊活・妊娠中の栄養に関するお悩みを管理栄養士が個別にお答え。お気軽にご相談 ください♪

0120-430-882

電話をかける

栄養士さん
First True Present 未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼント

Last Updated : 2022/Feb/15 | CH-20220201-04

___________________________エレビット___________________________
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram
  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.