Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 【医師監修】妊婦栄養研究レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

エレビット・メネビット 通常価格改定のお知らせ (定期購入価格は改定対象外) 【2023年10月3日(火)より】

トップ>製品情報TOP>エレビット 産後ケア>大変すぎる!産後ママのリアル

大変すぎる!
産後ママのリアル

母子健康手帳に、「母乳の出を良くするには、お母さんが十分な栄養と休息をとることも大切です」との記載がありますが、産後のママが調理の時間、食事の時間をしっかりと確保するのは、なかなか難しいという現実もあるでしょう。

そこで先輩ママへのアンケート※でわかった、リアルな実態をご紹介いたします。

※ルナルナ会員 産後・授乳に関する意識調査(2022年11月)

Q.出産後3カ月間の生活はどうだった?

(n=164)

出産後3カ月間の生活
産後ママのリアル

産後の生活は「想像していたよりも大変」と答えた人が75.6%。抱っこしていないと寝てくれない、夜中も授乳があって睡眠不足、体調が戻らずに疲れやすいなど、多くのママたちが悲鳴を上げています。

Q.食事をする時間は確保できていた?

(n=152)

食事をする時間は確保

6割近くが食事の時間を確保できていました。ただ、背景として里帰りや夫の育休など周囲のサポートがあったという意見が目立ちました。サポートが終わると、パンやおにぎりなど簡単なものに偏る人も多く、栄養バランス良く食べることは難しい様子がうかがえました。

産後ママのリアル

栄養バランスが整っていないと母乳の栄養状態はもちろん、ママの心身に影響することも

栄養バランスが整っていないと母乳の栄養状態はもちろん、ママの心身に影響することも

産後のママは、体の変化が大きく起こるのと同時に、慣れない育児が始まります。この大変な時期を乗り切るには、少しでも体を休めながら、栄養のある食事をしっかり摂ることが大切です。おにぎりやパンだけになってしまうと、炭水化物をエネルギーに変えるのを助けるビタミンB群が不足し、疲れを招く原因になってしまいます。

産後の体の回復に欠かせない栄養素の中でも、特に意識したいのが、たんぱく質・鉄・カルシウムです。肉や魚、卵などの動物性たんぱく質は、筋肉のもとになるだけでなく、血液をつくるための鉄も多く含まれます。産後のメンタル不調は貧血が関係しているという報告※もあるため、積極的に摂ることをおすすめします。

また、カルシウムは日本人女性の多くが不足しているといわれ、授乳中はさらに母体から失われます。乳製品以外にも、緑黄色野菜、豆類、小魚などにも含まれるので、いろいろな食材を組み合わせることで、摂取量を増やすことができます。自分の食事にまでなかなか手が回らない時期ですが、1つでも食材を増やせるといいですね。

※Maeda Y, et al.: Int J Gynaecol Obstet. 2020; 148(1):48-52.

ママと赤ちゃんの健やかな毎日に、「エレビット 産後ケア」

「エレビット 産後ケア」は、忙しい産後のママが自身の健康と赤ちゃんの健やかな発育に欠かせない大切な栄養を手軽に安心して摂れるように開発された、産後・授乳期用のマルチビタミンサプリメントです。ママと赤ちゃんに大切な14種の栄養素を、厚生労働省の推奨量を満たせるように設計。1日3粒を食事に加えてお飲みいただくことで、産後・授乳期に望ましい毎日の栄養を補填し、ママが赤ちゃんに母乳を通じて栄養をしっかりと与え、心身ともに健康でいられるようにサポートします。

産婦人科・婦人科医師推奨 No.1※のエレビットから誕生した

産後・授乳期のサプリメント
「エレビット® 産後ケア」

※ 2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

予約販売8/24 AM11時~受付開始!
本販売9/4 販売開始!

妊活・妊娠期はエレビット

ele

エレビットは葉酸を含むマルチサプリ。産婦人科医推奨No.1※ブランドです。

エレビット製品情報

※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

赤ちゃんを育むママの毎日に、
「エレビット 植物性DHA」

new m

エレビット 植物性DHA 製品情報

エレビット 植物性DHA

「エレビット® 植物性DHA」との組み合わせがおすすめ

DHAは脳や神経組織、眼の網膜に特に多く含まれ、「人生最初の1000日」の間、赤ちゃんの発達に関わる大切な栄養素のひとつです。母乳中のDHA濃度は、ママの摂取量が大きく影響するため、食事からしっかり摂取することが必要です。

主に魚に含まれるDHAですが、育児で大変な毎日ではなかなか思うように食事から摂取できないかもしれません。また、現代の日本人女性は魚を食べる機会が減っているため、日本人の母乳中のDHAは、以前と比べて明らかに減少しているといわれています※1。そんなママには、DHAをサプリメントから摂ることをご提案します。

授乳期のママが毎日DHA200mg配合のサプリメントを摂取すると、摂取していない対照群と比べて、母乳中のDHA濃度が上がることが確認されています※2。

マルチビタミンサプリメント(DHA200mg/日含有)摂取後の母乳中DHA濃度の変化※2

母乳中DHA濃度の変化

摂取前(ベースライン)からマルチビタミンサプリメント摂取12週後の母乳中DHA濃度DHA濃度の変化は有意差あり(p<0.0001)

(実際の研究データも含めて作図)

TFA:Total fatty acid (総脂肪酸)

※1 吉田敏,他.:脂質栄養学 2019; 28(2):124.

※2 Schaefer E, et al.: Nutrients 2020; 12(12):3849.

「エレビット® 植物性DHA」は、植物性なので魚特有のにおいがなく飲みやすいソフトカプセル。DHA量は、国際基準に準拠した200mg/日を配合しています(1日2粒)。

ママの健やかな毎日と赤ちゃんの発育のために、「エレビット® 産後ケア」と併せて「エレビット® 植物性DHA」の摂取をおすすめします。

最近妊婦さんは栄養不足?
赤ちゃんのために必要な栄養をみてみましょう

詳しくこちら
詳しくこちら
詳しくこちら
詳しくこちら

妊婦さんが不足しがちな栄養素とは?

エレビットについて

DHAとは
DHAとは
DHAを多く含む食品
DHAを多く含む食品
妊婦・授乳期におけるDHAの重要性
妊婦・授乳期におけるDHAの重要性

Last Updated : 2023/Aug/24 | CH-20230728-07

___________________________エレビット___________________________
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram
  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 副作用報告

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.