
香川 靖雄先生
女子栄養大学 栄養学部 教授
(女子栄養大学大学院,女子栄養大学短期大学部,香川調理製菓専門学校)
東京大学大学院 第二基礎医学 博士課程修了 博士。生体エネルギー学、人体栄養学、分子生物学を専門とし、栄養学に関する著書多数。 1996年4月紫綬褒章(第2552号)、2006年11月瑞宝中綬章(第11846241号)を受賞。栄養学に関するテレビ出演多数。
トップ>葉酸サプリはどうして必要?>葉酸とは?必要な理由と摂取のポイント>葉酸知りたいこと100>葉酸サプリは病院でおすすめされたものが一番いいの?
かかりつけの病院でおすすめされた場合は、なぜその葉酸サプリメントがおすすめなのかを聞いてみてください。
葉酸サプリはさまざまありますが、エレビットは妊活中・妊娠中の方に必要な葉酸を800μgと十分に含み、さらにビタミン・ミネラルをバランスよく配合した、製薬会社発のマルチサプリメントです。そのため多くの産婦人科医に支持されており※1、日本全国の約3,000箇所の医療機関での取り扱いがあります※2。
※1 2021年9月 合同会社カンター・ジャパン調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療科、不妊治療科150名
※2 2020年8月時点
「葉酸知りたいこと100」の監修
継続的な葉酸摂取で悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を抑えましょう
エレビットに含まれる葉酸とマルチビタミンは赤ちゃんの発育のために必要です。そして「ホモシステインを抑える」という役割をしています。
ホモシステインとは、たんぱく質を摂ると生成される悪玉アミノ酸です。葉酸やビタミンB群が不足するとからだに蓄積され、様々な悪影響を与えてしまいます。
そのため、葉酸800μgとビタミンB群が入ったエレビットを妊活〜出産まで継続的に飲んでいただき、悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を適正な値にキープしましょう。
Last Updated : 2022/Nov/9 | CH-20221108-30