Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

トップ>妊娠TOP>妊娠中に知っておきたいこと>妊婦さんの「食事」に関するコラム>妊婦さんにおすすめの飲み物・NGな飲み物

公式SNSフォローはこちら

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

妊婦さんにおすすめの飲み物・NGな飲み物

妊婦

妊婦さんは1日に2Lの水分をとることが推奨されています。しかし、水ばかり飲むのでは味に飽きてしまいますね。妊娠中におすすめの飲み物や、母体や胎児への影響が心配される飲み物について、詳しく解説します。

妊娠中に水分が必要な理由


妊娠中に水分の摂取が多く必要なのはなぜでしょうか?その理由として、下記が挙げられます。

胎児に十分な血液を送る

血液の約半分は水分です。妊娠中はお母さんのからだだけでなく、胎児にも血液を送るため、十分な水分が必要になります。胎児はお母さんから送られた血液から栄養や酸素などを得るため、水分をしっかりとって胎児に血液を送ってあげましょう。

尿路感染症になりやすい

妊娠中は、お腹が大きくなることで尿の通り道(尿管)が圧迫され、尿が流れにくくなります。そのため、溜まった尿に細菌が増えやすく、妊娠中は尿路感染症を起こしやすい状態です。水分をどんどんとって、細菌を流してしまいましょう。

血栓症になりやすい

妊娠中は、出産時に備えて血がかたまりやすい状態になっています。その状態に加えて、下記の要因が加わると、血栓症(血管が血のかたまりによって詰まる病気)のリスクが高くなります。

  • 妊娠悪阻で嘔吐が続き、水分の摂取ができない状態が続いた場合
  • 切迫早産などで安静状態が続いた場合、妊娠高血圧症候群になった場合
  • 双子以上を妊娠した(多胎妊娠)の場合
  • 遺伝的な要因を持つ場合
水を飲む

妊娠中におすすめの飲み物

 

妊娠中に水分をとるとき、下記の飲み物がおすすめです。

麦茶

麦茶は大麦が原料で、ノンカフェインの飲み物です。ミネラルを比較的多く含むため、水分だけでなくミネラルも補給できます。

ノンカフェイン飲料

黒豆茶やそば茶、ルイボスティーはカフェインが入っていない飲み物です。ただし、ルイボスティーはポリフェノールが多く含まれているため、妊娠中は飲みすぎに注意しましょう。
コーヒーや紅茶もカフェインレスのものが多く販売されています。

ミネラルウォーター+レモン汁

ミネラルウォーターにレモンの果汁を入れると、さっぱりとした口当たりでつわり中にもおすすめです。

 

葉酸を多く含む果物や野菜のスムージー

妊娠中、赤ちゃんの発育を支えるためにしっかりとっておきたい栄養素といえば葉酸です。
厚生労働省は、妊活中・妊娠初期の女性に対し、食事から240μg+サプリなどから400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。
おやつがわりに、葉酸を多く含む果物や野菜をふんだんに使って、スムージーにするのがおすすめ。
医師監修のおやつレシピのページにグリーンスムージー、いちごスムージーのレシピを掲載中です。ぜひ参考にしてみてください。

【医師監修】妊活・妊娠中の葉酸レシピ:おやつ

エレビットは、1日3粒で葉酸を800μg配合。さらに葉酸が十分に働くために必要なビタミンやミネラルをバランスよく配合しています。
サプリメントを続けるうえで、飲みやすいかどうかは大切なポイントです。まずはエレビットのサンプルで飲みごこちを試してみませんか?
 

無料サンプル

無料サンプルお試し

妊娠中に飲む量に注意が必要な飲み物

 

妊娠中、飲みすぎに注意したい飲み物が下記のとおりになります。

カフェインを多く含む飲料

カフェインを摂りすぎると、流産や、胎児が低体重になるおそれがあります。コーヒー100mlに60mgのカフェインが含まれることから、150mlカップならコーヒーは1日2杯程度までにしておくといいでしょう。
エナジードリンクには1本あたり、コーヒーの2倍のカフェインが入っているものもあります。
紅茶、ココア、コーラ飲料は、ほぼ同程度のカフェインを含み、コーヒーの約1/2のカフェインが含まれています。これらも飲みすぎには注意が必要です。

甘い炭酸飲料やジュース

コーラやサイダーなどの甘い炭酸飲料や糖分の多いジュースは、妊娠糖尿病や肥満の原因になります。糖分の多い飲み物は、血糖値が上昇してより喉が乾きやすいため、飲みすぎて糖分の摂りすぎに繋がることも。妊娠中は飲みすぎないようにしましょう。

お茶

妊娠中にNGな飲料


妊娠中に飲んではいけない飲み物があります。

アルコール

妊娠中の飲酒は、胎児に奇形や脳障害を引き起こす「胎児性アルコール症候群」を発症するリスクがあります。妊娠中は必ず禁酒しましょう。

アルコール

妊娠中は意識的に水分をとろう

妊娠中の飲み物は、カフェインや糖分が少ない、麦茶などのノンカフェイン飲料がおすすめです。コーヒーや紅茶もカフェインレスのものが販売されていますので、好みの味や香りを探してみるのもいいかもしれません。
飲み物で気になることや、不安に思うことがあれば、かかりつけの医師に相談しましょう。

この記事は2022年6月24日時点の情報です。
 

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

関連記事

 

妊娠中 からだの準備について妊娠中 栄養について妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの

「妊娠中に知っておきたいこと」一覧はこちら「妊娠中に必要なこと」はこちら

おすすめの無料サンプルをセットでお送りします

1日分の無料サンプルでぜひ飲みやすさを実感してください。
送料はもちろん0円。内容物がわかならないようにお届けします。
※お申込み後最短2日でお届け
※お届け場所によっては必要日数が異なります。

「エレビット」とあわせて飲みたい「エレビット 植物性DHA」のサンプルセット

エレビット無料サンプル

無料サンプルお申し込みはこちら

妊娠中の体のことをもっと知りたい方へ

メールマガジン

エレビット会員のメールマガジン・LINE友だちは、妊娠中の栄養バランスや体重管理などについてもっと学べる情報をお届けいたします。

メールマガジン登録へ

LINE友だち追加

このページに関連するおすすめコンテンツ

妊婦さんにおすすめの飲み物・NGな飲み物

妊婦さんにおすすめの飲み物・NGな飲み物

妊婦さんが片頭痛になったら、薬を飲んでもいいの?

妊婦さんが片頭痛になったら、薬を飲んでもいいの?

妊婦さんがコーヒーを飲む時に気を付けること。何杯までなら大丈夫?

妊婦さんがコーヒーを飲む時に気を付けること。何杯までなら大丈夫?

妊娠中の方へ
人気の閲覧ページランキング

1位

妊婦さんにおすすめの飲み物・NGな飲み物

2位

妊婦がお刺身を控えたい3つの理由とは?

3位

妊婦さんがコーヒーを飲む時に気を付けること。何杯までなら大丈夫?

4位

妊娠中にヘアカラーしてもいい?美容院にいくときはどうしたらいい?

5位

妊婦さんはカフェインを控えめに。どの飲み物なら大丈夫?

ランキングをもっと見る

Last Updated : 2022/Oct/7 | CH-20220620-15

___________________________エレビット___________________________
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram
  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.