トップ>女性の健康ニュース(妊活・妊娠)>栄養摂取をテーマにしたイベント「Nutrition Table」を開催
看護師・薬剤師・助産師さん向けイベント 「Nutrition Table」を開催しました
2018年10月25日
2018年9月2日(日)、丸の内KITTEにある人気レストラン「アルカナ東京」で、看護師・薬剤師・助産師さん向けに妊活・妊娠中の女性の栄養摂取をテーマにしたイベント「Nutrition Table」を開催しました。
妊活・妊娠中の女性たちの栄養摂取の重要性と困難性についてのご講演や、1食で摂取できる栄養素の目安をアルカナ東京のスペシャルランチで実際に体験いただくプログラムなど、2時間半にわたってのイベントとなりました。
台風の影響が心配されていましたが、87名の方々にご来場いただき、みなさま、とても興味深くお話を聞いていただいている姿が印象的でした。
Sazukaru 代表 管理栄養士 長 有里子先生にご講演いただきました
長 有里子先生のご講演では、妊活・妊娠中の女性の栄養摂取の現状や、どのようにアドバイスしているかなど、ご自身の経験も踏まえて詳しくお話をいただきました。
教科書どおりのアドバイスではなく、その人のライフスタイルにあったアドバイスがとても重要とのこと。
ハードルが低く「自分でもできそう」と思えると、実践の意欲がググっと上がりますものね。
食事からの栄養摂取が一番ですが、ムリせずにサプリメントを活用することもおススメされていました。
アルカナ東京 スペシャルメニューでランチタイム
この日のために、アルカナ東京さんにスペシャルメニューをご用意いただきました。
前菜・メイン・デザートと、たくさんの食材を使っていただいたので、栄養バランスはバッチリ。
けど、これを自宅で実践するのは、やはり難しいですね・・・。
栄養摂取の難しさをヒシヒシと感じます。
デザートの中のクッキーにはエレビットマークが!
エレビット「Nutrition Book」のご紹介
エレビット「Nutrition Book」についてもご紹介。 栄養管理の必要性から実践について、わかりやすく解説しています。 記録も付けられるようになっているので、受診時のコミュニケーションツールとして活用いただきたいBookletです。 栄養バランスを考慮したお料理のレシピシールもご用意しています。
ご来場者の方々より
ご来場者の方々からは、「とても有意義な時間だった」、「とても勉強になる講演と美味しいお食事でまた参加したくなるイベントでした」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
次回は大阪と福岡で開催予定です。
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2020/May/29 | CH-20221205-29