エレビット

プレ妊活
あなたのライフプラン
シミュレーション

*出典:Habbeman et al. Hum Reprod.30;2215-21 2015
*上記の数値は目安のひとつであり、実際には個人差があります。また、IVF(体外受精)の技術は年々進歩しているため、達成確率が変わっていくことも予想されます。まずは医療機関にご相談ください。

いかがでしたか?

シミュレートしたプランを実現に近づけるには、妊娠に向けた心と体の準備を、できるだけ早く整えることが大切です。男女とも年齢を重ねると、妊娠するために必要な力(妊孕性:にんようせい)が低下し、特に女性は30歳を過ぎる頃から自然に妊娠する確率が下がっていきます。まずは月経周期や基礎体温による排卵のチェックなどを行い、体の状態を確認しておきましょう。

また、体を整えるには、適切な栄養の摂取も重要です。食事の栄養バランスを気づかうとともに、葉酸・鉄・カルシウムなど、妊娠前の女性にとって大切な栄養素を摂ることも意識していきましょう。中でも葉酸は、赤ちゃんの健康のために妊娠前から積極的に摂取することを厚生労働省もすすめています。早いうちから意識し、体を整えておきましょう。

欲しい子供の数と、妊活を始めた方がいい年齢の目安表

*出典:Habbeman et al. Hum Reprod.30;2215-21 2015より作図
*上記の数値は目安のひとつであり、実際には個人差があります。また、IVF(体外受精)の技術は年々進歩しているため、達成確率が変わっていくことも予想されます。まずは医療機関にご相談ください。

妊活を始める時期は「子どもを何人望むのか」によっても変わってきます。妊娠するために必要な力である妊孕性(にんようせい)は、男女ともに年齢が高くなるほど低下していきますが、特に女性はその影響を受けやすいといわれています。なぜなら女性の卵子は生まれる前から準備されていて、女性の年齢が進むのと一緒に年をとったり減少したりしていくからです。卵子の加齢や数の減少は、妊孕性の低下に大きく関わります。

そうした年齢による変化もふまえたうえで、ご自身のライフプランに合わせた最適な妊活の開始時期はいつなのかを知っておくのも大切なことといえます。

未来の自分と家族のために、妊娠前から心と体を整えましょう

妊活は、同じ願いで結ばれた女性と男性が一緒に取り組むもの。
お母さんになる女性の健康とお父さんになる男性のコンディション、どちらも整えることが大切です。その両方が整っているかどうかで、妊娠の確率が変わってくることもあります。

将来の妊娠に備えた体づくりのためには健康的な生活習慣を身につけることが必要です。中でも特に、日々の食生活の管理は重要な役割を果たします。妊活・妊娠中の女性の多くは、ビタミンやミネラルを始めとした栄養素の摂取量が不足しがちといわれています。健康な体をつくるためにタンパク質、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んだ、栄養バランスのよい食事を摂ることを心がけましょう。

また葉酸、鉄分、ビタミンDについては妊娠中、特に不足しやすいため、妊娠前から積極的に摂取しておくことが大切です。効率よく摂取するために、サプリメントを上手に利用するのもよいでしょう。未来のご自身と家族のため、必要な栄養素をしっかり摂取して、妊娠に向けた体づくりをしていきましょう。

監修

医療法人社団杉一会 理事長
杉山力一 先生

「赤ちゃんがほしい」と思ったら、5年後、10年後…と未来のライフプランをイメージしておきたいものです。
あなたとパートナー、将来やってくるお子さんの年齢と、さまざまなライフイベントについて、このライフプランシュミレーターを使ってチェックしてみましょう。ご家族の幸せな将来を考えるきっかけにしてください。

経歴
1994年東京医大を卒業。当時より生殖医療に従事し、1999年北九州セントマザーに国内留学し体外受精の基礎を学ぶ。実家の分娩施設、杉山産婦人科に併設し、2001年に不妊治療専門の杉山レディスクリニック開院、2007年に分娩、生殖医療、内視鏡手術を行う総合施設、杉山産婦人科世田谷を開院。2018年、杉山産婦人科新宿 開院。2001年より医療法人社団杉四会 理事長。2017年より医療法人社団杉一会 理事長に就任。

女性はエレビット。男性はメネビット。
妊娠を望むふたりをサポートするサプリメントです。

エレビットは、製薬会社が医薬品開発の経験を活かし、30年以上の研究と実績を積み重ねているサプリメント。全国約3,000箇
所の医療機関で取り扱われている、産婦人科・婦人科医師推奨NO.1*の妊活サプリブランドです。
メネビットは、その信頼あるブランドから登場した男性用サプリメント。

ふたりで一緒に。
妊活・妊娠中のためのペア・サプリメント。

※2025年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

新しい生命を授かるということは、妊娠を知った時からはじまることではありません。なぜならあなたには、妊娠の前にできることがたくさんあるからです。
エレビットは、よりよい形で赤ちゃんを迎えることができるお手伝いをしたいと願っています。

産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2025年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

Last Updated : 2021/June/28 | LMR-CH-20210714-06