エレビット

トップ> エレビットpresents 大切なあなた>第3回 益子直美さん>〜スペシャルインタビュー:空の森クリニック理事長 徳永義光さん〜

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

ストレスと不妊の関係は?妊活のために生活で気を付けることは?

第3回 2021/11/21放送
〜スペシャルインタビュー:空の森クリニック理事長 徳永義光さん〜

ストレスと不妊の関係でわかっていること

中村:徳永先生には、ストレスと不妊の関係について詳しく伺っていきたいと思います。先生、日本では今どういった研究が進んでいますか?

 

徳永:脳のホルモンによって卵巣を刺激して排卵したりするのですが、そのホルモンを「抑えるホルモン」が、日本人によって発見されました。このホルモンはストレスがかかると活発に出てきて、卵巣の働きなどが抑えられてしまうわけです。
ですから、ストレスがあることで生理が乱れたりするのは、科学的にはもうちゃんと実証されているんです。

 

中村:そのホルモンは、心が感じていなくても、それをストレスだと感じ取って出てきたりするものですか?

 

徳永:はい、おっしゃるとおりですね。
逆に、心にストレスを感じて、それを表現できる方は影響が少ないです。

ストレスが解消できる人、ストレスを抱えている人

徳永:だから、本人はストレスがかかっていると思っていても、いっぱい泣けたり、いっぱい他人にしゃべれたりする人は、体は比較的順調な場合が多いですね。

 

中村:じゃあ、しゃべったりして、まわりに表現することでストレスが軽減されているってことですか?

徳永:そうですね。だから逆にすごく生真面目で、空気が読めて、人の仕事も頼まれたらなんでもやってしまうような、会社や組織にとって有能な方は、実はすごくストレスを抱えている。僕は、それがひとつの不妊の原因だと思いますね。

 

中村:なるほど。人に言えない、表現できない、わがままが言えないっていうのは、実はストレスを抱えている証拠かもしれないということですね。
ちなみに、ストレス以外に妊活において気を付けなきゃいけないことってありますか?

 

徳永:はい、ストレスに絡むかもしれませんが、やっぱり食事と睡眠ですね。意外としっかり食べていると思っても、実は栄養バランスが乱れていることもあるので、今の社会ではサプリメントは必須ですね。

妊活中のお酒の飲み方

中村:そうですよね。
ではお酒はどうですか?ストレス発散にちょっと飲むという方もいらっしゃると思いますが。

 

徳永:毎日お酒を飲むのは、お勧めしません。

 

中村:たしなむ程度でも?

 

徳永:はい。逆に、週末にお友だちやご主人と集まって会話したり、いっぱい愚痴が言えるような環境でお酒を飲む場合は、飲む量がちょっと多くてもいいんじゃないかなと思います。

 

中村:最後に、妊活について関心を持つみなさんに向けてアドバイスをお願いします。

 

徳永:妊活というと特殊なことと考えがちです。うちの病院でも年間1000人が妊娠しているのですが、半分はタイミング療法を実施されてるんですね。ということは、やはり普段の生活の中の食事、睡眠などが妊活のためにとても大切になってくると思います。また、ご夫婦が幸せな時間を過ごすことが一番大切ですね。

※ラジオ番組「エレビット presents 大切なあなた」をもとにwebコンテンツとして再構成しています。