トップ>エレビットで胎調管理

※1 2025年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関 連診療科 150名
※2 MAT Q4 2024 sales data based on value manufacturer’s selling price from Nicholas Hall’s global CHC sales database, DB6

赤ちゃんがほしいと思ったその時から、
生まれてくる赤ちゃんのために、
できることがあります。
それは、妊娠前から胎児の健康を想い、
カラダを整えること。
妊娠中は、その小さな成長を
しっかりと支えていくこと。
エレビットは、
根拠のある葉酸800µgを含む
18種類のビタミン・ミネラルが配合された
妊活・妊娠中の方向け
マルチビタミンサプリメント。
あなたと赤ちゃんのために、
1日3粒から
「胎調管理」はじめてみませんか?
WEB CM動画
WEB CM「妊娠中の栄養を考えた日」篇
WEB CM「産婦人科の先生と話した日」篇
WEB CM「パパとママになった日」篇
WEB CM「赤ちゃんが欲しいと思った日」篇
産婦人科医からのメッセージ
バランスのとれた食事を心がけ、葉酸マルチビタミンサプリで母体の体調を整える「胎調管理」は、母子の健康を守る重要なアプローチです。また、この時期の栄養が子供の将来の健康にも影響を与えます。
妊娠前から出産までの栄養管理は、赤ちゃんとお母さんの健康を守るために非常に重要。特に妊娠前の、葉酸やマルチビタミンなどの摂取は、胎児の先天性疾患の予防に大切です。しかし実際には、妊活中の段階から葉酸やマルチビタミンを十分に摂取している方はまだ少なく、さらに妊娠後もそこまで多くの方が摂取していないのが現状です*。妊娠中は、周産期のトラブル予防、つまり健やかな出産のために葉酸や鉄に加えてカルシウム、亜鉛などのマルチビタミンやミネラルが必要とされており、栄養管理の継続がとても重要です。「胎調管理」は、多くの方に知っていただきたい大切な視点です。
*NishigoriH,et al.: Congenital Anomalies 2019; 59(4):110-117.
日本産婦人科医会 副会長、日本産科婦人科学会専門医として、周産期領域を中心に診療、研究、教育、社会活動に従事。災害対策、医師不足、地域偏在、働き方改革等にも取り組む。
妊娠前から、妊娠に必要な栄養をしっかり蓄えて、赤ちゃんを迎えましょう
エレビットに含まれる葉酸やさまざまなビタミン・ミネラルは、妊娠前からの摂取が望ましいと言われている栄養素。
中でも葉酸は、妊娠前から出産後までの長い期間、ママと赤ちゃんの成長に欠かせないもの。しかも、ママ自身が妊娠に気付いていない妊娠初期にこそ、最も多く必要とされるのです。

※1 厚生労働省:「日本人の食事摂取基準(2020年版) 」策定検討会報告書
※2 240μgを食品から摂取、付加量として400μgを通常の食品以外の食品(サプリメントなど)から摂取
また、妊娠中は、普段と比べて必要とされる各栄養素の量が増加します。日本人女性の多くは、日頃からこれらの栄養素が不足がちなため、さらに不足傾向が強まってしまうのです。
例えば、妊娠中に必要とされる1日分の葉酸の摂取量をアボカドに例えると、なんと約3個分。十分な栄養素を食事だけで摂取するのは簡単ではありません。
厚生労働省: 平成30年度国民健康・栄養調査結果(妊婦、中央値)
厚生労働省: 「 日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書 30~49歳女性、妊娠中期・後期 より作図
※ 妊娠中期・後期の葉酸推奨量480μgより算出。妊娠初期は240μgを食品から摂取、付加量として400μgを通常の食品以外の食品(サプリメントなど)から摂取を推奨
そんな食事だけでは満たされない各栄養素を効率よく補給できるのが、エレビットなのです。
エレビットは、葉酸をはじめとして、厚労省の推奨量をほぼ満たしています。例えば妊娠中でも、必要な栄養素がバランスよく配合されているのがよく分かります。
妊娠中後期こそ、エレビットを継続しましょう
妊娠初期には、葉酸をサプリメントから摂取することが厚生労働省より推奨されています。
栄養は、おなかの赤ちゃんの成長に応じて妊娠後期に向けて摂取量を増やすことが理想的ですが、栄養が不足しがちになっている妊婦さんが多くいらっしゃることがわかっています。
そのため、妊娠初期だけではなく、妊娠中後期も継続的にサプリメントを活用することをおすすめします。
18種類の栄養素が配合されている葉酸マルチビタミンサプリ、エレビットを妊娠中後期にとった方が良い理由をお伝えします。
妊娠中期・後期の妊婦さんは葉酸が足りていません
ほとんどの妊婦さんが妊娠中後期に、鉄が不足しています
妊娠中は血液量が1.4倍に増えるため、鉄が通常時よりもたくさん必要となりますが、妊娠後期になると2割以上の妊婦さんが鉄欠乏症貧血を経験するといわれています。
妊娠中は鉄を意識的に摂取し、エレビットのサプリメントでも補給しましょう。エレビットには21.5mgの鉄が入っており、しっかり鉄を補給することができます。

Last Updated : 2025/Jun/27 | CH-20250626-01