エレビット

トップ>女性の健康ニュース(妊活・妊娠)>「女性の健康総合センター」とは? 

妊婦さんに関わる健康ニュース

「女性の健康総合センター」とは?    

2025年7月14日

国立成育医療研究センターは、小児・周産期・産婦人科領域に特化した医療機関です。先端医療と研究を融合させた「成育医療」を提供しています。
2024年に、同センター内に「女性の健康総合センター」が設立されました。この施設は、日本で初めて、年齢やライフステージに応じて変化する女性の心身の課題に総合的に対応する拠点です。 
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/jyosei/

女性の健康総合センターでは思春期から妊娠・出産、更年期に至るまで、女性に特有の悩みや疾患に対し、研究や診療、情報発信を通じて支援の充実を図っています。
婦人科や女性内科、女性精神科などの専門外来のほか、妊娠中の薬に関する相談窓口や産後ケアなど、多様な支援体制が用意されています。
妊娠と薬情報センターでは、全国の「妊娠と薬外来」とも連携しており、電話やオンラインでも相談することができます。
気になる方は、国立成育医療研究センターの「妊娠と薬について知りたい方へ」をご覧ください。 
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/process/

産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

Last Updated : 2025/Jul/14 | CH-20250609-01