トップ>女性の健康ニュース(妊活・妊娠)>妊婦さんのお役立ち 健康ニュース:妊娠中の貧血対策について
妊婦さんのお役立ち 健康ニュース:妊娠中の貧血対策について
2025年5月8日
妊娠すると貧血が起こりやすくなります。これは母体の血液や鉄分の需要が大幅に増加するためです。
妊娠中の貧血は妊婦さんの体だけではなくお腹の赤ちゃんにも影響を及ぼします。妊婦さんだけではなく、これから妊活を始める予定の女性もいっしょに、貧血についてできる対策をみてみましょう。
妊娠前から体の状態を整え貧血対策をとりましょう
妊娠中の貧血はお母さんと赤ちゃんのどちらにも良くない影響を与える可能性があるということ。妊娠前の時期から対策をとるようにしていただきたいです。
https://www.elevit.jp/doctorqanda/10/
葉酸が不足すると貧血を起こしやすくなります
貧血を起こすと、精神的に不安定になったりめまいや息切れを起こすこともあります。
また、妊娠初期は赤ちゃんの体の重要な部分が形成される大切な時期です。いつから葉酸を摂取すれば良いのかについてお話していきます。
https://www.elevit.jp/nutrition/folic-acid/questions/15/
葉酸摂取は貧血対策にもなるって本当?
体に必要な葉酸が不足しその状態が続くことで、葉酸欠乏症による貧血を発症することがあります。日頃から葉酸を摂ることの大切さについてご説明します。
https://www.elevit.jp/nutrition/folic-acid/questions/78/
体調の不安が少しでもあれば、かかりつけの医師に相談してみましょう。
Last Updated : 2025/May/8|CH-20250404-06