Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット

CH Main menu

  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 【医師監修】妊婦栄養研究レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

【ご注意】成分の違う偽造品が多く出回っています。エレビット®は公式店・正規店のみの販売となります。詳しくはこちら

トップ>妊娠TOP>妊娠中に知っておきたいこと>妊婦さんの「悩み」に関するコラム>妊婦健診 ~妊娠から健診までのタイミングや内容

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

妊婦健診 ~妊娠から健診までのタイミングや内容

妊婦健診

妊娠してから出産するまでの間、病産院に通って定期的に妊婦健診を受ける必要があります。ここでは、妊娠している可能性がある時点での受診や、健診のタイミング、内容などをご紹介します。

妊娠の可能性があれば医師の診察を受ける

生理が止まり妊娠した可能性がある場合、まずは妊娠検査薬で確認する人が多いでしょう。そこで陽性が出た場合、妊娠した可能性が高いため、医師の診察を受けましょう。病産院に行くと、尿検査、超音波検査、内診を行い、妊娠したかどうかの診断が行われます。妊娠したことがわかると、出産予定日が推定されます。病産院では、妊娠期間中の健康管理のサポートを行ってくれます。

妊娠の可能性があれば医師の診察を受ける

妊婦健診を受けるタイミング

厚生労働省では、妊娠初期~23週では4週に1回、妊娠24~35週では2週に1回、36週~出産までは1週間に1回の定期健診を、標準的な妊婦健診の回数としています。おおよそこのタイミングで、妊婦健診を受診するようにしましょう。

妊婦健診を受けるタイミング

妊娠初期の妊婦健診

赤ちゃんや母体に異常がないかどうかを確認するため、妊婦は定期的な健診を受ける必要があります。妊娠4~9週に1回目の妊婦健診を行うことがほとんどなので、その時期に合わせて妊婦健診を受けるようにしましょう。
妊娠初期の妊婦健診では、主に体重測定、問診、尿検査、血液検査、血圧検査、超音波検査、内診などを行います。

妊娠初期の妊婦健診

妊娠中期~後期の妊婦健診

妊娠中期になると、初期の妊婦健診よりも検査の内容が増えます。新しく増えた検査の中には、早産のリスク回避のための検査もあるため、必ず受診するようにしましょう。中期から後期に行われる妊婦健診では、体重測定、問診、尿検査、血液検査、血圧検査、超音波検査、内診といった初期の健診内容に加えて、胸囲測定や子宮底長測定、浮腫検査などが追加で行われます。

妊婦健診以外にそのほかにやっておきたいこと

妊娠してから健診以外にもやっておきたいことが色々あります。ここでは、いくつかをピックアップしてご紹介します。

  • 母子健康手帳をもらう
    母子健康手帳をもらいに行くタイミングは、病産院で赤ちゃんの心拍が確認でき、母子健康手帳をもらうように言われた時です。住まいのある場所の役所や保健所へ受け取りにいきましょう。

  • 母親学級や両親学級への参加
    出産や子育てなど、わからないことが多い人もいるでしょう。そこで、ぜひ母親学級や両親学級に参加しましょう。こうした学級では、分娩の際にどんなことが起こるか、出産時の痛みを軽減する方法、妊婦体操、授乳やおむつの取り替え方といった、出産や育児などに役立つ講義や実技を行うことができます。また、わからないことを聞いたり、話を聞いてもらったりといったことができるほか、住む場所や出産日時が近い妊婦や夫婦と知り合いになれる場でもあります。

  • 出産計画をたてる
    分娩方法やどのような出産方法にするのかを、医師やパートナーと話し合っておきましょう。より良いお産ができるよう、分娩室で音楽を聞きたいといったリクエストなどを考えて、まとめておくのもいいでしょう。

  • 母乳育児について調べる
    母乳で育児を行うことは、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても、健康上の大きなメリットがあります。母乳育児にする場合は、助産師からさまざまなアドバイスを受けられますので、積極的に質問するようにしましょう。

婦健診以外にそのほかにやっておきたいこと

妊娠から健診まで まとめ

妊娠した可能性があれば、病産院で医師の診断を受けましょう。もし妊娠していた場合は、4~9週目に初回の妊婦健診を受診します。それ以降の妊婦健診は、妊娠初期~23週では4週に1回、妊娠24~35週では2週に1回、36週~出産までは1週間に1回が、標準的なペースになります。母体の健康のため、そして赤ちゃんが無事産まれてくるためにも、妊婦健診は欠かさず受診する必要があります。

ご自身について気になることがあればかかりつけの医師に相談しましょう。

この記事は2021年10月6日時点の情報です。
 

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

関連記事

 

妊娠中 からだの準備について妊娠中 栄養について妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの

「妊娠中に知っておきたいこと」一覧はこちら「妊娠中に必要なこと」はこちら

ママ 赤ちゃん
葉酸サプリの必要性
ほうれん草 いちご アスパラガス
葉酸について
鶏肉 いちご サーモン レタス
葉酸を多く含む 食品リスト
産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1※のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

First True Present 未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼント

Last Updated : 2021/Sep/30 | L.JP.MKT.CH.04.2021.2516

___________________________エレビット___________________________

Footer Center

  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram

Footer Bottom

  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 副作用報告

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.