Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 【医師監修】妊婦栄養研究レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

エレビット・メネビット 通常価格改定のお知らせ (定期購入価格は改定対象外) 【2023年10月3日(火)より】

トップ>妊娠TOP>妊娠中に知っておきたいこと>妊婦さんの「悩み」に関するコラム> 妊婦さんの寝苦しさを軽減してくれる、クッションの選び方と活用法

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

【看護師監修】妊婦さんの寝苦しさを軽減してくれる、クッションの選び方と活用法

妊婦さんの寝苦しさを軽減してくれる、クッションの選び方と活用法

妊娠さんは、つわりで目が覚めたり、夜中に足がつったりするため、眠りにくさ、寝苦しさを感じることも多いようです。そんなときにおすすめなのはクッションを使ってみること。妊婦さん用のクッションは数多く販売されていますが、どんなタイプを選べばいいのでしょうか?クッションの選び方や使い方を詳しくみていきましょう。

妊娠中は寝苦しいと感じる人が多い

妊娠中、寝付きが悪かったり、眠りが浅くなってしまうのには次の理由が考えられます。

  • つわり症状がつらく、眠れない
  • 途中で目が覚めてしまう
  • 寝返りが打ちにくく、途中で起きてしまう
  • 腰や骨盤周りの痛みで、眠れない
  • こむらがえりの痛みで目が覚めてしまう
  • 胎動が気になり、眠れない
  • 頻尿で、トイレのたびに起きてしまう

睡眠がうまくとれないと、日中の眠気や気分の落ち込み、不安感など、日常生活や心理面への影響も考えられます。マタニティライフを快適に過ごすには、少しでも眠りやすくすることが大切です。

妊娠中は寝苦しいと感じる人が多い

快適な睡眠のために必要な3つの条件

  1. 寝返りしやすい
    力を入れないと寝返りが打てず、寝返りのときに痛みを感じる状況では、睡眠を妨げてしまいます。楽に痛みを感じることなく寝返りが打てれば、よりよい睡眠がとれるでしょう。
  2. 自然な寝姿勢が保てる
    おなかが大きくなってくると、圧迫されて仰向けで眠りにくくなります。なお、妊娠後期にあおむけでずっといると仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群を起こす可能性が高まります。そのため、妊娠中期・後期は横向きに楽な姿勢で寝るのがおすすめです。
  3. 入眠時に心地よくリラックスできる
    ベッドに寝たときに心地よく、リラックスできると、寝つきがよくなると考えられます。季節に合わせた生地、手触りがよい生地の寝具は、心地よく眠る助けになります。また、睡眠時に守られているという安心感を与えてくれる、お気に入りの寝具もよいでしょう。

これらの条件を考慮しながら、いつもの寝具にクッションや抱き枕をプラスしてみましょう。

快適な睡眠のために必要な3つの条件

妊娠中、安眠効果が期待できるクッションの使い方

抱き枕で横向き寝を快適に

妊娠中、リラックスしたり、子宮や骨盤周りの筋肉の緊張を取ったりする体位として、シムスの姿勢がおすすめです。シムスの姿勢とは、おなかに負担をかけずに横になれる姿勢のこと。
下の図を参考にしてシムスの姿勢をとってみましょう。

妊娠中、安眠効果が期待できるクッションの使い方

このシムスの体位をとるのに適した形の抱き枕もあります。産後、赤ちゃんのお座りを支える授乳クッションとして活用できるものもあります。

妊娠中の安眠に効果的なクッションの選び方

  • 洗えるものやカバー付きのもの
    クッションや抱き枕は、丸洗いできるもの、カバーのみ洗濯できるもの、カバーがなく本体も洗濯できないものがあります。毎日使うものですし、産後に赤ちゃんのお世話で使う可能性もあるので、清潔に使えるかどうかは選ぶ上で重要なポイントです。できるだけ丸洗いできるものやカバー付きのものを選び、定期的に洗濯するようにしましょう。
  • 季節に合った生地のもの
    夏にはサラッとしたもの、冬はフワフワで暖かいものなど、季節に合った生地選びは安眠の助けになります。季節によってカバーを変えるのもよい工夫です。
  • 防ダニ加工のもの
    クッションは湿気が溜まりやすく、ダニの温床になることもあります。アレルギーのある人なら、なおさら気をつけたいものです。防ダニ加工のクッションもありますので、選ぶときに機能を確認してみてください。また、天気のいい日には外で干して、十分に乾燥させるのもダニ対策として効果的です。
  • 張りや厚みのあるもの
    抱き枕や足の下に入れるクッションは、ある程度張りと厚みのあるものがいいでしょう。やわらかすぎると、体を預けたり足を載せたりするには頼りなく、期待する効果が得られない場合もあります。
妊娠中の安眠に効果的なクッションの選び方

お気に入りのクッションで妊娠中も快適な睡眠を

睡眠を改善するだけで、仕事や家事のやる気を維持できるなど、日常生活はぐっと快適なものになります。妊娠中は、意識的に安眠できる環境を整えましょう。自分に合ったクッションは安眠の助けになってくれるはずです。
クッションの使用や不眠について、疑問や不安なことがあれば、かかりつけの医師や助産師に相談しましょう。

この記事は2021年7月21日時点の情報です。

監修者

石橋 美沙さん

石橋 美沙さん

看護師
産婦人科領域にてこれまで20年間従事する。
10年前から現在において不妊治療領域に携わり、妊娠前から妊娠出産までをサポート。患者さんに寄り添った心のサポートを大切にしている。

石橋 美沙さんについてはこちら

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

関連記事

 

妊娠中 からだの準備について妊娠中 栄養について妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの

「妊娠中に知っておきたいこと」一覧はこちら「妊娠中に必要なこと」はこちら

ママ 赤ちゃん
葉酸サプリの必要性
ほうれん草 いちご アスパラガス
葉酸について
鶏肉 いちご サーモン レタス
葉酸を多く含む 食品リスト
産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1※のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

Last Updated : 2022/Apr/5 | CH-20220328-12

___________________________エレビット___________________________
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット(プレナタルケア)
      • メネビット
      • エレビット 植物性DHA
      • エレビット 産後ケア
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram
  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 副作用報告

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.