トップ> 妊活TOP> 妊活中に知っておきたいこと> 妊活の「悩み」に関するコラム>体験談から学ぶ、夫婦二人三脚の妊活法
体験談から学ぶ、夫婦二人三脚の妊活法
妊活は、妊娠に向けて正しい知識を身につけ、生活改善や検査、治療などを進めていく活動です。妊活を行う上でもっとも大切にしたいのは、夫婦で協力し合いながら妊活に取り組むことです。
ここでは実際の体験談から、妊活に取り組む夫婦がどのように支え合っていけるのか、そのヒントを探していきましょう。
妊活中、夫婦関係を良好に保つには?
妊活が長期化すると、心身が疲労したり、金銭的な負担が増したりと、ゴールの見えない状況に苦しくなってしまうことも少なくありません。仕事や日常生活、治療との両立が難しくなり、夫婦関係に影響がおよぶ場合もあるでしょう。
国や自治体、会社の支援制度を利用することで、仕事・金銭面の負担を軽減することはできます。しかし、妊活中の心身を守るためには、夫婦間での支え合いがとても大切です。実際、妊活されているみなさんはどのように支え合っていったのでしょうか。
夫婦一緒に通院する
>会員限定 体験談全文はこちら
妊活を始めるときや、不妊治療の相談、治療を受けるときなど、妊活中は産婦人科を訪れる機会が増えます。可能なときに夫婦一緒に通院することは、お互いの状況をより理解することにつながります。
生活習慣の改善は夫婦で
>会員限定 体験談全文はこちら
難しい生活習慣の改善を、ふたり一緒に取り組む姿勢は素敵ですね。お互いを思いやりながら生活に工夫を取り入れていくことで、ふたりの絆も深まりそうです。
言葉に出して気持ちを伝える
>会員限定 体験談全文はこちら
>会員限定 体験談全文はこちら
妊活中、夫婦それぞれに負担を感じる場面が出てくるでしょう。時には我慢しすぎず、お互い感じていること、具体的に協力してほしいことを伝えてみましょう。いつも一緒にいて理解し合っているように感じていても、実際話してみることで、「そんな風に思っていたの?」と気づくことがあるかもしれません。
相手の話を聞き、心に寄り添う
>会員限定 体験談全文はこちら
いろんな考えが交錯し、妻には「あなたには結婚を解消するという選択肢もある」とも伝えました。でも妻は「あなたに似た子を産んでみたい。二人でできるところまでやってみたい」と言ってくれて。
>会員限定 体験談全文はこちら
妊活中は、実際におなかで赤ちゃんを育てる女性側に負担がかかりがちです。しかし不妊の検査や治療の過程で、男性の心身に負担がかかることも少なくありません。相手の話を聞いたり、一緒に考えたりすることは大きな支えになるはずです。
夫婦関係の悪化を感じたら治療を休む選択も
私は仕事にやりがいを感じるようになり、夫からは「前の君に戻ったよ。イキイキしてるね」と。それに伴って夫婦仲もまた、回復していきました。
>会員限定 体験談全文はこちら
思うような結果が出ないことが続けば、夫婦関係が悪化してしまうこともあるでしょう。そんな時は治療を一度休んでみるのもひとつの選択肢です。
治療を休んで気分転換することで、前向きな気持ちにつながり、無事に妊娠・出産に至ったというケースもあります。
妊活は夫婦ふたりで協力しあうことが大切
体験談をお寄せくださったみなさんも、夫婦ふたりで協力し、話し合い、ときに休みを入れながら妊活に取り組んでいらっしゃいます。
どちらかだけに負担がかかってしまう、ということがないようお互いを理解し、支え合いながら妊活に取り組んでいきましょう。
妊活の進め方について、疑問や不安なことがあれば、まずはかかりつけの医師に相談してみましょう。
この記事は2021年12月16日時点の情報です。
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2021/Dec/16 | CH-20211215-11