Skip to main content

Bayer Global

0120-415-128

受付時間9:00-17:30

clinic
shop

エレビットのご購入

メネビットのご購入

エレビット
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • 葉酸800μg配合の理由
      • エレビットへのこだわり
      • エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • 30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • 取り扱い病院・クリニック検索
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
    • よくあるご質問
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • 葉酸の種類
      • 葉酸の働きに欠かせない栄養
      • 医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • 葉酸を多く含む食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • DHAとは
      • DHAを多く含む食品
      • 妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
      • DHAのはたらき
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • ビタミンD
      • 鉄
      • カルシウム
      • ビタミンB12
      • マグネシウム
      • ビタミンC
      • 亜鉛
      • ビタミンE
      • ビタミンB1
      • ビタミンB2
      • ビオチン
      • ビタミンB6
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
      • 主食
      • おかず
      • 副菜
      • おやつ
    • 葉酸・栄養を調べる
      • 食事の栄養バランスチェック
      • 妊活・妊娠サプリ成分チェック
    • 食事と栄養 コラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
      • 【特集】一緒なら、もっといい妊活
      • 特集 2022年4月 不妊治療の保険適用開始
      • プレコンセプションケアのはじめかた
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活中チェックリスト
      • 生活習慣について
      • からだの準備について
      • 栄養について
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
      • “不妊”は“カップル”で取り組むもの
      • ストレスと妊娠の関係
      • プレコンセプションケアって何?
      • プレコンセプションケアに取り組もう
      • 不妊治療の成功には年齢とエビデンスに基づいた質の高い治療を
      • 葉酸とマルチビタミンについて
      • 葉酸の代謝を助けるのはマルチビタミンサプリ
      • 葉酸・ミトコンドリアと妊娠の関係
    • 一緒に妊活
      • ふたりの時間
      • 男性の妊活
        • 男性妊活チェックリスト
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活漫画「私も、今日から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
      • 妊活の「食事」に関するコラム
      • 妊活の「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊活の「悩み」に関するコラム
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
      • チェックリスト
      • 栄養について
      • 生活習慣について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・胸やけ・便秘・おりもの
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • 妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • 妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • 妊婦さんの「悩み」に関するコラム
Bayer Cross Logo

トップ>妊活TOP>妊活中に知っておきたいこと>妊活の「悩み」に関するコラム>男の妊活意識調査 不妊治療のこと、ホントはどう思ってる?“男の妊活”意識調査

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

不妊治療のこと、ホントはどう思ってるの?“男の妊活”意識調査

不妊治療のこと、ホントはどう思ってるの?“男の妊活”意識調査

不妊治療は夫婦2人で取り組むもの…ですが、男性はホントはどう思っているのでしょうか?パートナーが不妊治療をしている、平均38.8歳の男性にアンケートを実施。
不妊治療をはじめるにあたり、どんな不安を感じ、悩んでいるのか、女性と同様にさまざまな思いを抱える妊活男性たちのホンネをご紹介します。

※『妊活スタートBOOK』(主婦の友社)からの転載記事です。

不妊治療をはじめることについて

不妊治療をはじめるにあたり、女性もそうですが男性も、費用のこと、治療への不安などさまざまな思いを抱えているようです。

Q.なかなか授からないと感じたのは、妊活を開始してから、どのくらいですか? 

円グラフ1

もっとも多かったのが「1年」、そして次に多かったのが「半年」でした。

女性も「避妊なく性交を続ければすぐに妊娠するだろう」と思っていた人は多いかもしれませんが、男性も同じような意識でいる人が多いようです。

Q.不妊治療を行なうと決めたのは、どちらからですか?

円グラフ2

「2人で決めた」という回答が40%。ここからも不妊治療に対して協力的な男性が多いことがうかがえます。

実際にクリニックに足を運ぶ回数が多いのは女性ですが、2人で決めたことなら、夫婦で納得して治療を受けられるのかもしれません。

Q.不妊治療をはじめるにあたり、感じたこと・思ったことは?

楽観的な回答はなく、ほとんどのかたが不安を感じていたようです。

治療に対する不安

自然に授かるものだと思っていたので、少しショックだった
(Mさん・37歳)
なるべく自然につくりたい
(Pさん・45歳)
子どもって自然にできるんじゃないの?と驚いた
(Mさん・46歳)
やればできると思っていたが間違い。知識のなさを思い知らされた
(Sさん・44歳)

パートナーの体が心配…

パートナーが精神的に苦しそう
(Kさん・33歳)
パートナーの負担が重く申し訳ない
(Tさん・43歳)

費用が心配…

高額な治療費に不安を感じた
(Nさん・40歳)
病院で妊娠できるなら、お金はかかるけどいいかなと思った
(Kさん・43歳)
覚悟はしていたが、やはりお金がかかるなと思った
(Tさん・34歳)

今後に対する不安

男は何もできない。妊娠できなかったらどんなふうに声をかけたらいいのか…
(Bさん・39歳)
もしこのままできなかったらどうしようと不安になる
(Tさん・33歳)
正直、自分が原因だったらどうしようと思っています…
(Tさん・40歳)

治療への取り組みについて

通院の頻度がそこまで多くはない男性に対し、クリニックに頻繁に足を運ばなければいけない女性。不妊治療に対する温度差は生じてしまいがちです。性交日を指定されることにも、モヤモヤしている男性は少なからずいるようです。

Q.精液検査をした事がありますか?

円グラフ3

精液検査は、不妊治療の検査では男性唯一の検査といっても過言ではなく、必要不可欠なものです。今回アンケートに回答してくれたほとんどの男性が精液検査を経験していました。

理由としては「クリニックにすすめられたから」が多かったですが、

夫婦2人の問題だから当然
(Mさん・39歳)

という男前な回答も。

Q.性交日を指定されたことがありますか? 指定されたとき、どう感じましたか?

「指定されたことがある」と回答したのは、91%とほとんどの男性が経験していました。

気合が入った
(Kさん・43歳)
子どもが欲しいので前向きにトライした
(Tさん・40歳)
頑張ろうと思った
(Tさん・42歳)
子どもをつくるため!という状況で性交するのは難しいと感じた
(Kさん・33歳)
最初は何も思わなかったが、少し億劫に感じることもあった
(Tさん・40歳)
排卵日とは言われなかったが、おそらくそうだろうと感じた。パートナーの気遣いを感じ、嬉しかったがプレッシャーもあった
(Yさん・33歳)
義務感を感じた
(Mさん・37歳)
仕方ないことだと分かっていても、疲れているときもあり…
(Mさん・46歳)
きちんと射精までできるか不安だった
(Tさん・40歳)

指定されたときの気持ちは前向きな回答もありましたが、そのほとんどがプレッシャーを感じる、というものでした。

アンケート結果より

なかなか聞くことのなかった男性の妊活・不妊治療への本音、いかがでしたでしょうか。
さまざまな悩みや不安を抱えながら取り組む様子がうかがえたアンケートでした。あなたのパートナーも同じように悩んでいるかもしれません。お互いを思いあいながら治療にのぞめたらいいですよね。男性の本音、参考にしてみてください。

不妊治療に取り組む男性たちのホンネとは?“男の妊活”意識調査

詳しくはこちら

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

関連記事

 

一緒なら もっといい妊活妊活の心と 体づくりガイド男性の妊活

「妊活中に知っておきたいこと」一覧に戻る「妊活の準備・やること」はこちら

ママ 赤ちゃん
葉酸サプリの必要性
ほうれん草 いちご アスパラガス
葉酸について
鶏肉 いちご サーモン レタス
葉酸を多く含む 食品リスト
産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1※のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

Last Updated : 2021/Dec/13 | CH-20211130-104

___________________________エレビット___________________________
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
      • エレビット製品情報
      • メネビット製品情報
      • エレビット 植物性DHA製品情報
    • エレビットについてもっと知りたい
      • -葉酸800μg配合の理由
      • -エレビットへのこだわり
      • -エレビットが高品質の理由
      • エレビット臨床試験
      • -お客様の声
        • SNSのお客様の声
      • -30秒でわかるエレビットの8つの特長
      • -取り扱い病院・クリニック検索
      • よくあるご質問
    • 根拠がある葉酸800+を選ぼう
      • 悪玉アミノ酸「ホモシステイン」を産婦人科医が解説
      • ホモシステインとは?
      • ホモシステインを身体に溜めないコツ
      • 妊娠出産へのホモシステインの悪影響
      • ホモシステインの悪影響
  • 葉酸と成分
    • 葉酸と成分TOP
    • 葉酸サプリの必要性
      • -葉酸の種類
      • -葉酸の働きに欠かせない栄養
      • -医師監修|葉酸の働きと重要性
    • 葉酸とは
      • -葉酸を多く含む 食品リスト
      • 旬の食材 葉酸カレンダー
      • 葉酸知りたいこと100
    • 葉酸以外に必要な栄養
      • -ビタミンD
      • -鉄
      • -ビタミンE
      • -亜鉛
    • DHAとは
      • -DHAを多く含む食品リスト
      • -DHAのはたらき
      • -妊婦・授乳期におけるDHAの重要性について
    • 葉酸と成分について コラム
  • 食事と栄養
    • 食事と栄養TOP
    • 葉酸レシピ【医師監修】
    • 葉酸・栄養を調べる
      • -栄養バランスチェック
      • -サプリ成分チェック
    • 食事と栄養についてコラム
  • 妊活
    • 妊活TOP
    • 妊活カレンダー
      • ライフプラン シミュレーション
    • 妊活ガイド:産婦人科医師が監修
      • 妊活・不妊治療 用語辞典
    • 医師による心とからだづくり講座
    • 一緒に妊活
      • -ふたりの時間
      • -男性の妊活
        • -男性不妊の基礎知識
        • -亜鉛は男性妊活に欠かせない栄養
        • -妊活中の男性にもサプリは必要?
        • -妊活男性と酸化ストレス(ビタミンE・ビタミンC・リコピン)
        • -葉酸は妊活男性にも必要?
        • -男性妊活におすすめの食品
    • 妊活成功者のリアルヒストリー
    • 妊活中:コロナ流行時にできること
    • 妊活漫画「私も、今から」今日マチ子
    • 妊活中に知っておきたいこと
  • 妊娠
    • 妊娠TOP
      • 「コロナ禍妊婦栄養研究」レポート
    • からだの準備について
    • 妊娠10ヶ月カレンダー
    • 妊娠中の貧血・つわり・ 胸やけ・便秘・おりもの
    • 妊娠中:コロナ流行時にできること
    • 体重チェックツール
    • 出産準備リスト
    • 妊娠中に知っておきたいこと
      • -妊婦さんの「食事」に関するコラム
      • -妊婦さんの「こころとからだ」に関するコラム
      • -妊婦さんの「悩み」に関するコラム
  • 女性の健康ニュース
  • First True Present:未来の赤ちゃんに、いまからできるプレゼントって?
  • 人生最初の1000日
    • -Every Beginning 全ての赤ちゃんに最高のスタートを
  • CM/動画
  • バイエルについて
LINE Twitter Instagram
  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • Imprint
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

 


 

Copyright © 2021 Bayer Yakuhin, Ltd. All rights Reserved.